DIIIGとワイズエッグの社長日記。

起業してはや14年。毎日が刺激だらけで楽しい毎日を送ってます。2018年11月地域のおでかけ促進プラットフォームDIIIGをワイズエッグより独立事業化。2019年は地域のフカボリをガッツリ進めていきます!

COPLI

ども。
COPLIで事務局長をやっている秋國です。
COPLIってこんな会っす。

copli.jp

地域ICT推進協議会(COPLI)は、情報通信技術の利活用を通じて地域の活性化を図ることを目的として活動していた「神戸マルチメディア・インターネット協議会」と「阪神・淡路マルチメディア産業交流会」が統合し、平成19年4月に発足しました。
COPLIは、民・学・産と行政によるコンソーシアムであり、そこでの交流を通じた地域経済の活性化、また多彩な活動を通じた地域及びそこに住む人たちへの貢献を「基本理念」としています。

んで、昨日は幹事会!
二ヶ月に一回各委員会やワークショップの進捗状況の確認や状況確認をしとります。

で昨日はお盆なのに、その会議を設定してしまい、何人集まるか不安だったのですが、その不安も吹き飛ばすほどの集まり具合。

いやー。暑い中、あっつい打ち合わせでした。

皆さん引き続きよろしくお願いしまっす!

山の日!

ども。
ワイズエッグの秋國です。

今日は山の日!
せやからってわけではないけども、朝っぱらからカブトムシ採集に勝福寺へ。

ここは、ガキンチョの頃よく遊びに来たところ。
重要文化財にもなってます。

勝福寺 (神戸市) - Wikipedia

f:id:hoteggman:20160811093313j:plain

鐘があるところの奥の道を登っていったところでよくカブトムシを狙ってました。
てことで今日はそこにGO!

てくてくのぼっていって山道へ。
f:id:hoteggman:20160811093520j:plain
途中にも広い道があるんだけど、写真撮り忘れた。

いない!
全然いない!カブトムシが。

てことで今日の戦績は。

アブラゼミ数匹
f:id:hoteggman:20160811093950j:plain
ニイニイゼミ
f:id:hoteggman:20160811093924j:plain
ショウリョウバッタ大きめ。

f:id:hoteggman:20160811094015j:plain
板宿八幡さんがチャレンジしたご褒美の花火。(この前板宿八幡さんに行った時に仲良くなった方にいただきました。あざあっす!)

そう、ここは勝福寺から板宿八幡さんにつながっているのだ。
しっかし6歳の男の子としては、怖がらんとよう歩いたなー。

さて、もう一仕事終えたら今日は山行ったんで海行きますかー。

近江八幡をフカボリ!

ども。
フカボリをしながら地域の個性を見つけようぜ!っていう取り組みDIGをやっているワイズエッグの秋國です。

現在、神戸大阪滋賀にていろんなチャレンジをやっており、ここで得た成功事例を横展開しようと楽しみながらやってます。

てことで、昨日は現在フカボリ中の近江八幡市にいってきた!

近江八幡市では4月からこの企画をやっていて、
staff.diiig.net

スタンプラリーを通じ、地域をめぐってもらい、その中で気づいたことをフカボリ記事にして広めよーぜ!ってなことをやってます。


白雲館や

水郷など

風光明媚な場所を回ってもらいます。

で、9月に入り、観光の皆さんも増えてくるので、改めて、観光客の皆さんを迎え入れる施設さんたちとDIGの勉強会をしてまいりました!

おもろいアイデアも頂きながら、なかなかおもろかった!


てことで、8月23日ごろから、近江八幡市であらたなフカボリ企画をやります!
皆さん、お楽しみに〜。

須磨海!!

ども。
須磨の海まで自転車で10分の秋國です。

今日は今年3回目の海水浴!

多いのか少ないのかわからんが、とりあえず3回目!

お気に入りの海の家にお邪魔しながら、テントも持参というダブルコンボで攻めた。
今日の須磨の海。

f:id:hoteggman:20160807182011j:plain

ビキニのお姉さんも綺麗なんだけど、嬉しいのは数年前の海よりも綺麗になってる気がする。
もちろん、俺が小学生の時の方が綺麗な記憶があんねんけど、ゴミが結構少ない。

これは、須磨ドルフィンコーストのおかげなのだろうか。
https://www.facebook.com/sumadolphincoast/
それとも、みんなが、ゴミを捨てへんようになったんだろうか。
もしくは、訪れる人が減ったのかw

原因を調べるのは専門家に任せるとして、せっかくの夏なので、毎日、海に来たいな。
せっかくやし、毎朝くるようにしようかな〜!

主婦ってすげー。

ども。
ワイズエッグの秋國です。

実は、7月頭ぐらいからしばらく主婦の大変さを味わっていた秋國です。
ちょい嫁が、ヘルニアとぎっくり腰のダブルパンチで、ハイハイしかできない(最初はハイハイできなかった)状況になり主夫なるものをしておりました。

学生時代から一人暮らしを、飯作って、洗濯、家事をしてたから、まーなんとかなるでしょ。
と思ってたら、なんとかならんw

次男は泣く。
長男は幼稚園。
仕事は普通につめつめ。

もう、気が狂いそうになったね。
で、日曜日は家の掃除。
掃除をしたと思ったら、子どもたちが遊び倒して、掃除の前に戻る。

という繰り返し。

改めて、主婦ってすげーな。
と思う今日この頃。

みなさんも、ちょいと、本気で主夫やってみたらどない?

Facebook

ども。
昨晩読んだ小説が、結構心落ち込む本だった為、少し寝起きが悪く朝の仕事が進まないワイズエッグの秋國です。
さてさて、昨晩もらった質問。

Facebookをするべきかどうか?

3年前ぐらいも考えたけど、改めて考えた。
どうなんでしょ。

個人的には、ビジネス用に利用しているので、役立つのは確か。
グループとかメッセンジャーのやりとりとか。

ただ、プライベートと仕事を分けたい人や、人との関係性を考えながら商売する場合は難しいかも。

プライベート中に、仕事の連絡が来たら嫌だろうからね。
なので、その煩わしさを超えることができなかったら、なかなか難しい代モノなんだろなー。

jp.techcrunch.com

で、今日、見て驚いたのがコレ。
目指すところはわかるし、ユーザーにとって、必要性の高いこともわかる。

けど、

人力で何万という記事のクリックベイト指数 〔clickbaitiness score〕を算定

ってところが衝撃っす。
Facebookでもそこまで細かい対応してんねんから、うちみたいな企業が同じ方法以下の手法をとってたら、負けるよな〜。
さ、いろいろ考えよー。

KOBEスタートアップウィークエンド

ども。
ワイズエッグの秋國です。

起業して11年会社を作って早10年となりました。

10年前はベンチャー、中小企業、スタートアップの違いもわからず、
会社を回すのに必死やったのを覚えてます。(今も近いもんあるけどw)

で、今度、スタートアップウィークエンドでコーチすることになりました。


スタートアップウィークエンドってのは。

スタートアップウィークエンド(SW)とは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは一日の夜、みんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてハスラーハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

特定の知識・スキルがなくとも、アイディアがあれば問題ありません。勿論、アイディアがなくともエンジニア・デザイン・マーケティングなどとしてのスキルがあれば、チームで活躍することができ、プロダクトを作成し、スタートアップをリアルに体験することができます!実際にイベントでは、エンジニア・デザイナーがキーマンとなっているケースもあります。実は過半数の方々が一人で初めて参加する方々です。初めての方でも心配はいりません。

startupweekendkobe.doorkeeper.jp

増席して、あと4名いけるみたい。

そういえば、こういうイベントにコーチ側で参加するのは、2006年-2007年にやってたウイルコムカップ以来だなー。
willcomcup.blog73.fc2.com

今回はどんな出会いがあるんだろ。
楽しみだねー。